2025/07/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ルビンのツボ(ルビン/ノ/ツボ)。
|
副書名。 |
芸術する体と心(ゲイジュツ/スル/カラダ/ト/ココロ)。
|
著者名等。 |
齋藤/亜矢‖著(サイトウ,アヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
9,148p/20cm。
|
件名。 |
芸術。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
ISBN。 |
978-4-00-025601-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001239607。
|
内容紹介。 |
芸術を生みだす心のしくみとは? 子どものころの砂遊び、背骨を折った経験…。絵を描く心の起源を探求する異色の研究者が、自身の体と体験をとおしてを感じたことを軸に綴る。『図書』連載をもとに加筆して単行本化。。
|
著者紹介。 |
1978年茨城県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了(博士(美術))。京都造形芸術大学文明哲学研究所准教授。著書に「ヒトはなぜ絵を描くのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001239607