2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
時間観念の歴史(ジカン/カンネン/ノ/レキシ)。
|
副書名。 |
コレージュ・ド・フランス講義1902-1903年度(コレージュ/ド/フランス/コウギ/センキュウヒャクニ/センキュウヒャクサンネンド)。
|
著者名等。 |
アンリ・ベルクソン‖著(ベルクソン,アンリ)。
|
藤田/尚志‖訳(フジタ,ヒサシ)。
|
平井/靖史‖訳(ヒライ,ヤスシ)。
|
岡嶋/隆佑‖訳(オカジマ,リュウスケ)。
|
木山/裕登‖訳(キヤマ,ヤスト)。
|
出版者。 |
書肆心水/東京。
|
出版年。 |
2019.6。
|
ページと大きさ。 |
446p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:135.4。
|
NDC9 版:135.4。
|
NDC10版:135.4。
|
内容細目。 |
相対的な知と絶対的な知 ; 記号による知 ; 一般観念の起源 ; 概念と時間 ; ギリシア哲学と精確さ ; プラトンの時間論 ; アリストテレス ; アリストテレスの運動論 ; 場所論から時間論へ ; アリストテレスの時間論 ; プロティノス哲学への導入 ; プロティノスの意識論 ; プロティノスの時間論 ; プロティノスの自由論 ; 近世哲学への移行 ; 近世の哲学と科学における「無限小」革命 ; デカルト的直観 ; ライプニッツの時間論 ; カントの空間論・時間論 ; 講義要約 / レオナール・コンスタン‖著(コンスタン,レオナール)。
|
ISBN。 |
978-4-906917-92-1。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001241120。
|
内容紹介。 |
20世紀前半のフランスを代表する哲学者ベルクソンが、「時間観念の歴史」について講じた講義。哲学のアポリアは「時間」を適切に扱うことによって解決されると考えるベルクソンが古代以来の哲学史に自己の哲学を位置づける。。
|
著者紹介。 |
コレージュ・ド・フランス教授。哲学者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001241120