2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
再考三木清(サイコウ/ミキ/キヨシ)。
|
副書名。 |
現代への問いとして(ゲンダイ/エノ/トイ/ト/シテ)。
|
著者名等。 |
田中/久文‖編(タナカ,キュウブン)。
|
藤田/正勝‖編(フジタ,マサカツ)。
|
室井/美千博‖編(ムロイ,ミチヒロ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2019.7。
|
ページと大きさ。 |
21,281p/20cm。
|
件名。 |
三木/清。
|
分類。 |
NDC8 版:121.6。
|
NDC9 版:121.67。
|
NDC10版:121.67。
|
内容細目。 |
三木清の問い / 藤田/正勝‖著(フジタ,マサカツ) ; 三木清、時代の夢 / 永野/基綱‖著(ナガノ,モトツナ) ; 市民的哲学者としての三木清 / 濱田/義文‖著(ハマダ,ヨシフミ) ; 哲学の外に出る哲学の可能性の探求 / 平子/友長‖著(タイラコ,トモナガ) ; 「中間者の哲学」という課題 / 宮島/光志‖著(ミヤジマ,ミツシ) ; 三木パトス論の問題構造 / 清/眞人‖著(キヨシ,マヒト) ; 「形」の哲学 / 秋富/克哉‖著(アキトミ,カツヤ) ; 三木は「西田哲学」を超えることができたか / 森下/直貴‖著(モリシタ,ナオキ) ; “ヒューマニズム”とホモ・デウスの行方 / 嘉指/信雄‖著(カザシ,ノブオ) ; 二つの『哲学的人間学』の行方 / 菅原/潤‖著(スガワラ,ジュン) ; 幸福について / 岸見/一郎‖著(キシミ,イチロウ) ; 戦時日本における三木清の技術哲学 / 内田/弘‖著(ウチダ,ヒロシ) ; 三木清の協力的抵抗の本心 / 鈴木/正‖著(スズキ,タダシ) ; 三木清の反ファシズム論 / 吉田/傑俊‖著(ヨシダ,マサトシ) ; 三木清と日本のフィリピン占領 / 平子/友長‖著(タイラコ,トモナガ) ; 超越への「構想力」 / 田中/久文‖著(タナカ,キュウブン) ; 三木清の哲学と宗教 / 岩田/文昭‖著(イワタ,フミアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-1831-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001241122。
|
内容紹介。 |
三木清の哲学の顕彰のために設立された「三木清研究会」の公開講座の講演をもとした論集。広範囲に渉る三木の哲学を反映し、多様な視点から三木を分析した16の論文を収録する。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。日本女子大学教授。著書に「九鬼周造」「日本の哲学をよむ」など。。
|
1949年生まれ。京都大学名誉教授。著書に「哲学のヒント」「日本哲学史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001241122