2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
機械翻訳と未来社会(キカイ/ホンヤク/ト/ミライ/シャカイ)。
|
副書名。 |
言語の壁はなくなるのか(ゲンゴ/ノ/カベ/ワ/ナクナル/ノカ)。
|
著者名等。 |
瀧田/寧‖編著(タキタ,ヤスシ)。
|
西島/佑‖編著(ニシジマ,ユウ)。
|
出版者。 |
社会評論社/東京。
|
出版年。 |
2019.7。
|
ページと大きさ。 |
239p/19cm。
|
件名。 |
言語社会学。
|
機械翻訳。
|
分類。 |
NDC8 版:801.03。
|
NDC9 版:801.03。
|
NDC10版:801.03。
|
内容細目。 |
機械翻訳はバベルの塔を再建するか / 木村/護郎クリストフ‖著(キムラ,ゴロウ クリストフ) ; 本書への誘い / 瀧田/寧‖述(タキタ,ヤスシ) ; 機械翻訳はここまで可能になった / 隅田/英一郎‖著(スミタ,エイイチロウ) ; 機械翻訳をめぐる議論の歴史 / 西島/佑‖著(ニシジマ,ユウ) ; 機械翻訳とポライトネス / 羽成/拓史‖著(ハナリ,タクシ) ; 羽成論文へのコメント / 生田/少子‖著(イクタ,ショウコ) ; 生田コメントへの応答 / 羽成/拓史‖著(ハナリ,タクシ) ; 機械翻訳の限界と人間による翻訳の可能性 / 瀬上/和典‖著(セノウエ,カズノリ) ; 瀬上論文へのコメント / 鈴木/章能‖著(スズキ,アキヨシ) ; 鈴木コメントへの応答 / 瀬上/和典‖著(セノウエ,カズノリ) ; 機械翻訳は言語帝国主義を終わらせるのか? / 西島/佑‖著(ニシジマ,ユウ) ; 西島論文へのコメント / 塚原/信行‖著(ツカハラ,ノブユキ) ; 塚原コメントへの応答 / 西島/佑‖著(ニシジマ,ユウ) ; 機械翻訳が普及した未来社会 / 瀧田/寧‖述(タキタ,ヤスシ) ; コミュニケーションの入口としての機械翻訳 / 瀧田/寧‖著(タキタ,ヤスシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7845-1744-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001243290。
|
内容紹介。 |
機械翻訳がひらく可能性と、そこに潜む問題点をめぐって、文学、哲学、言語学の若手研究者が論究したワークショップの成果。各論文ごとにそれに対する識者のコメントと、それに応答する補論を収録する。。
|
著者紹介。 |
日本大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程満期退学。同大学商学部准教授。専門は西洋哲学。。
|
上智大学総合グローバル学部特別研究員PD。専門は政治哲学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001243290