内容細目。 |
ジョウモン・アートプロジェクトとは何か / 長井/謙治‖著(ナガイ,ケンジ) ; ジョウモン・アート構想 / 長井/謙治‖著(ナガイ,ケンジ) ; ファースト・ターム ; 制作のためのGrown up ; 写生を通して縄文の息吹に触れる / 金子/朋樹‖著(カネコ,トモキ) ; セカンド・ターム ; ジョウモンを展示する / アイハラ/ケンジ‖著(アイハラ,ケンジ) ; 日向洞窟遺跡の発掘調査 / 長井/謙治‖著(ナガイ,ケンジ) ; ジョウモンの芸術脳 / 末永/敏明‖著(スエナガ,トシアキ) ; 「漉層」を巡るふたつの場 / 中村/桂子‖著(ナカムラ,ケイコ) ; タマフリ / 辻/けい‖著(ツジ,ケイ) ; 工芸と縄文の手仕事 / 藤田/謙‖著(フジタ,ケン) ; アートと考古学の接点 / 深井/聡一郎‖著(フカイ,ソウイチロウ) ; 縄文ブーム / 長井/謙治‖著(ナガイ,ケンジ) ; ランドスケープの視座 / 渡部/桂‖著(ワタナベ,カツラ) ; 考古学的アプローチを利用した写真表現の考察 / 屋代/敏博‖著(ヤシロ,トシヒロ) ; Jomon Regularの制作 / 赤沼/明男‖著(アカヌマ,アキオ) ; 火焰型土器エックス線透過撮影 / 米村/祥央‖著(ヨネムラ,サチオ) ; 編集と「縄文」 / 野上/勇人‖著(ノガミ,ハヤト) ; 石器は芸術か? / 長井/謙治‖述(ナガイ,ケンジ) ; 地霊としての縄文 / 天野/裕士‖著(アマノ,ユウスケ) ; 飛ノ台と縄文アート / 酒井/清一‖著(サカイ,セイイチ) ; 先史文化×考古学×現代アート / 古谷/嘉章‖著(フルヤ,ヨシアキ) ; 考古学の立ち位置と感性 / 木立/雅朗‖著(キダチ,マサアキ) ; ジョウモン・アートプロジェクト(JAP) / ウルフ・ハイン‖著(ハイン,ウルフ) ; ジョウモン・アートプロジェクト(JAP)とパブリック・アーケオロジー / 李/漢龍‖著(リ,カンリュウ) ; パブリック・アーケオロジーとしてのジョウモン・アートプロジェクト(JAP)の可能性 / 裵/基同‖著(ベ,キドン) ; アーティストから見た考古学 / 長井/謙治‖述(ナガイ,ケンジ) ; 「縄文コンテンポラリー展inふなばし」を考える / 酒井/清一‖述(サカイ,セイイチ) ; アート考古学 / 長井/謙治‖著(ナガイ,ケンジ)。
|