2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
韓国昔話集成 6(カンコク/ムカシバナシ/シュウセイ)。
|
各巻書名。 |
笑話 1。
|
著者名等。 |
崔/仁鶴‖編著(チェ,インハク)。
|
厳/鎔姫‖編著(オム,ヨンヒ)。
|
樋口/淳‖日本語版編(ヒグチ,アツシ)。
|
出版者。 |
悠書館/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
352,3p/19cm。
|
件名。 |
民話-韓国。
|
分類。 |
NDC8 版:388.21。
|
NDC9 版:388.21。
|
NDC10版:388.21。
|
内容細目。 |
鏡を知らない村の女(村婦不識鏡) ; 人が互いに食い合った時代 ; 玄笠の由来 ; 竹の賭け ; 田舎者の詩 ; 妙な鳥 ; 馬鹿婿の話(癡壻説話) ; 愚かな夫(痴夫吊喪) ; 愚かな新郎 ; 愚かな新郎 ; 蜜小鉢 ; 愚かな新郎 ; 馬鹿な夫と「だな」を十回 ; トドマリ(糸巻)と火かき棒 ; 土鍋と笠を買いに ; 男根を切られて ; ロバの卵 ; 小石を薬のかわりに ; キジを食べた後始末 ; 怠け者 ; 愚かな奥様 ; 三人の馬鹿嫁 ; 愚かな三人娘 ; おならをする嫁 ; 息子が五人 ; 私がもらう褒美 ; 三年啞婦伝説 ; 馬鹿丁寧な嫁 ; アズキ粥の汗 ; 愚かな木こり ; 愚人譚 ; 愚人譚 ; 愚人譚 ; 愚人譚 ; 愚人譚 ; チョンガの読書 ; 二人の酒売り ; 知ったかぶり ; 盗賊に驚く ; 馬鹿の話 ; アヒルを食べて、卵を食べて ; 横着な男 ; ソンビの金儲け ; 愚かな塩売り ; 愚かな男 ; 愚か者の話 ; 愚かな郡守 ; あわて者の郡守 ; 雌と雄のトケビ ; トモクコンイとチヤノンコビ ; 扇の寿命(吝嗇くらべ) ; どけち爺さん ; 異人の婿 ; よく忘れてしまう人 ; あの世まで来て ; 憎くなったり綺麗になったり ; 手紙の読めない人 ; 妻と妾が争い、夫の髪を抜く(妻妾争摘夫髪) ; 噓をつく少年 ; 酒好きと餅好き ; 子牛と大根を取り替えた人 ; 頑固両班 ; 父親ほど子供を知る者はない ; 頭巾を被せて ; 不平の話 ; 知っているのは ; 貧乏な母子 ; 天桃の夢 ; 間抜けなソンビ ; 親不孝な嫁を親孝行な嫁にする ; 家のないカタツムリ ; 扇売りの妻と暦売りの妻 ; 女房のくせをなおそうと思ったら ; 女房のくせ ; 女房が恐い(かかあ天下比べ) ; 女房と米 ; 塩売りの不平 ; 横着者 ; 欲張りなチョンガー ; 食いしん坊の虎狩り ; 南瓜将軍 ; 金持ちの寡婦と夫婦になる ; 知恵のある娘 ; お后様選び ; ご飯を食べない嫁を探したけちん坊 ; 堅物の監司と妓生の知恵 ; 妻の指導 ; 賢い妻の話 ; 僧が生豆を食べる(淫僧食生豆四升) ; 妻の心 ; 姑教育 ; 舅と姑を手なづけた嫁 ; 盗賊をとらえた老婆 ; 嫁の名前 ; 病気が治った ; 嫁の知恵 ; 善政郡守巧みなウソ ; けちん坊郡守の話 ; 吝嗇物語 ; 不細工な婿の知恵 ; 祭礼文書の冊 ; がっちりした査頓 ; 死を免れようと ; 迎恩門の瓦 ; 安東の権進士 ; チャンスンの訴え ; 斧でかち割って ; 上手に嫉妬 ; 鵞鳥とユンヒ(尹淮) ; 金持ちになる法。
|
ISBN。 |
978-4-903487-86-1。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001250233。
|
内容紹介。 |
韓国の民衆の心と生活をいまに伝える民話を紹介。話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類し、文献資料や話型構成、背景にある韓国の暮らしや歴史などについて解説も付す。6は、笑話(愚か者譚、巧智譚)を収録。。
|
著者紹介。 |
1934年慶尚北道金泉市生まれ。文学博士。仁荷大学校で教鞭をとる。比較民俗学会を創設。。
|
崔仁鶴夫人。夫の英文学術書刊行を助け、創設期の比較民俗学会の事務を担当。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001250233