2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドイツの道徳教科書(ドイツ/ノ/ドウトク/キョウカショ)。
|
副書名。 |
5、6年実践哲学科の価値教育(ゴ/ロクネン/ジッセン/テツガクカ/ノ/カチ/キョウイク)。
|
著者名等。 |
ローラント・ヴォルフガング・ヘンケ‖編集代表(ヘンケ,ローラント・ヴォルフガング)。
|
浜谷/佳奈‖監訳(ハマタニ,カナ)。
|
栗原/麗羅‖訳(クリハラ,レイラ)。
|
小林/亜未‖訳(コバヤシ,アミ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
211p/26cm。
|
シリーズ名。 |
世界の教科書シリーズ 46。
|
件名。 |
ドイツ-教育。
|
哲学。
|
教科書。
|
分類。 |
NDC8 版:375.3。
|
NDC9 版:372.34。
|
NDC10版:372.34。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4871-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001250625。
|
内容紹介。 |
ドイツの第5、第6学年(日本では初等教育)を対象とする「実践哲学科」の教科書。自律的な判断力を発達させるために、補足的な学習課題をとおして、哲学的に重要な事柄について自由な議論ができるように構成する。。
|
著者紹介。 |
ボンのクララ・シューマン・ギムナジウム教諭。博士(哲学)。ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学(ボン)哲学教授学講師、ボン教員研修センター(ZfsL)哲学科長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001250625