2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歯医者の目を通して見れば(ハイシャ/ノ/メ/オ/トオシテ/ミレバ)。
|
副書名。 |
古典から石垣・邪鬼まで(コテン/カラ/イシガキ/ジャキ/マデ)。
|
著者名等。 |
藍/稔‖著(アイ,ミノル)。
|
出版者。 |
口腔保健協会/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
5,159p/21cm。
|
件名。 |
歯科学。
|
分類。 |
NDC8 版:497.04。
|
NDC9 版:497.04。
|
NDC10版:497.04。
|
ISBN。 |
978-4-89605-359-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001252053。
|
内容紹介。 |
「馬琴日記にみる息子の歯の痛み」「義歯の歯列と石垣の湾曲」…。歯科医師の著者が、日常の折に触れて見聞きするものの中から、歯科の特に義歯に関する考え方や製作方法と共通するテーマを取り上げ、独自の目線で掘り下げる。。
|
著者紹介。 |
1933年生まれ。東京都出身。東京医科歯科大学大学院歯学研究科(歯科補綴学)修了。歯学博士。東京医科歯科大学名誉教授。著書に「顎機能異常の診断と治療」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001252053