2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人類は嚙んで進化した(ジンルイ/ワ/カンデ/シンカ/シタ)。
|
副書名。 |
歯と食性の謎を巡る古人類学の発見(ハ/ト/ショクセイ/ノ/ナゾ/オ/メグル/コジンルイガク/ノ/ハッケン)。
|
著者名等。 |
ピーター・S.アンガー‖著(アンガー,ピーター S.)。
|
河合/信和‖訳(カワイ,ノブカズ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
367,13p/20cm。
|
件名。 |
人類学。
|
進化論。
|
歯。
|
顎。
|
咀嚼。
|
分類。 |
NDC8 版:469.2。
|
NDC9 版:469.2。
|
NDC10版:469.2。
|
ISBN。 |
978-4-562-05678-1。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001252584。
|
内容紹介。 |
巨大な大臼歯を持つ早期ヒト族は何を食べていたのか。歯と顎、咀嚼に注目して人類進化を解明しようとした著者は、歯の摩耗痕や骨の炭素同位体比などを追及するうち、従来の見方を覆す衝撃の復元像に導かれる。。
|
著者紹介。 |
1963年生まれ。アメリカの古人類学者、進化生物学者。アーカンソー大学特別教授(DP)、環境動態プログラム・ディレクター。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001252584