2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
本屋がアジアをつなぐ(ホンヤ/ガ/アジア/オ/ツナグ)。
|
副書名。 |
自由を支える者たち(ジユウ/オ/ササエル/モノタチ)。
|
著者名等。 |
石橋/毅史‖著(イシバシ,タケフミ)。
|
出版者。 |
ころから/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
158p/20cm。
|
件名。 |
書籍商-アジア(東部)。
|
分類。 |
NDC8 版:024.2。
|
NDC9 版:024.2。
|
NDC10版:024.2。
|
ISBN。 |
978-4-907239-41-1。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000001252641。
|
内容紹介。 |
ソウルで、香港で、台北、那覇、東京で…。「本屋」は、その町に暮らす人びとの自由を支えてきた-。出版ジャーナリストの石橋毅史が国境をひとつ越えて出会った「本屋」たちの物語。『東京新聞』等連載を単行本化。。
|
著者紹介。 |
1970年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。出版社勤務、出版業界専門紙『新文化』の記者、編集長を経て、フリーランス。著書に「本屋な日々」「まっ直ぐに本を売る」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001252641