2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江沢洋選集 3(エザワ/ヒロシ/センシュウ)。
|
各巻書名。 |
量子力学的世界像。
|
著者名等。 |
江沢/洋‖[著](エザワ,ヒロシ)。
|
江沢/洋‖編(エザワ,ヒロシ)。
|
上條/隆志‖編(カミジョウ,タカシ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
6,340p/21cm。
|
件名。 |
物理学。
|
分類。 |
NDC8 版:420.8。
|
NDC9 版:420.8。
|
NDC10版:420.8。
|
内容細目。 |
朝永振一郎『量子力学Ⅰ』 ; ボーアの原子模型 ; ハイゼンベルク ; ハイゼンベルクの訪日 ; シュレーディンガー ; 波動方程式の創造 ; 量子力学形成の現場で学ぶ ; 量子力学の建設者たち / 伏見/康治‖述(フシミ,コウジ) ; ディラックの名著『量子力学』 ; 大きな物体の量子力学,実験 ; 重ね合わせの破壊 ; 「光子の裁判」と量子の不思議 ; 干渉の量子力学 ; 量子論の発展とパラドックス ; 核分裂の理論 ; 矮星はなぜ小さい? ; 世界の安定性に関する省察 ; 量子力学と実在 ; 55年目の量子力学演習 / 山本/義隆‖著(ヤマモト,ヨシタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-535-60359-2。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001253729。
|
内容紹介。 |
江沢洋の日本語による論説・解説・エッセイ等をテーマ別に精選。3は、「波動方程式の創造」「世界の安定性に関する省察」など、現代物理の根幹をなす量子力学についての論考を掲載する。山本義隆によるエッセイも収録。。
|
著者紹介。 |
1932年東京生まれ。学習院大学名誉教授。理学博士。著書に「だれが原子をみたか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001253729