2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
モダニズム・ミステリの時代(モダニズム/ミステリ/ノ/ジダイ)。
|
副書名。 |
探偵小説が新感覚だった頃(タンテイ/ショウセツ/ガ/シンカンカク/ダッタ/コロ)。
|
著者名等。 |
長山/靖生‖著(ナガヤマ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
301p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-大正時代。
|
日本文学-歴史-昭和時代。
|
推理小説。
|
モダニズム。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.262。
|
NDC10版:910.262。
|
ISBN。 |
978-4-309-02809-5。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001253777。
|
内容紹介。 |
1920年、『新青年』創刊。そして「文藝時代」「文學時代」へ-。探偵小説と新感覚派らのモダニズムとが相互乗り入れする文学シーンは可能性に満ちていた! 戦間期日本の想像力を問い直す、もうひとつの文学史。。
|
著者紹介。 |
1962年茨城県生まれ。歯学博士。評論家。古典SF研究会創設、初代会長。「偽史冒険世界」で大衆文学研究賞、「日本SF精神史」で日本SF大賞・星雲賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001253777