2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
植物の生の哲学(ショクブツ/ノ/セイ/ノ/テツガク)。
|
副書名。 |
混合の形而上学(コンゴウ/ノ/ケイジジョウガク)。
|
著者名等。 |
エマヌエーレ・コッチャ‖著(コッチャ,エマヌエーレ)。
|
嶋崎/正樹‖訳(シマザキ,マサキ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
8,215p/20cm。
|
件名。 |
形而上学。
|
植物。
|
分類。 |
NDC8 版:111。
|
NDC9 版:111。
|
NDC10版:111。
|
ISBN。 |
978-4-326-15461-6。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001254599。
|
内容紹介。 |
光合成により酸素を作り出し、あらゆる生物が住まう環境を整える植物。植物は世界と溶け合い、世界を作り出し、世界に存在している。動物の哲学も存在論的転回もやすやすと超えて、植物の在り方から存在論を問い直す。。
|
著者紹介。 |
パリの社会科学高等研究院(EHESS)准教授。研究分野は中世哲学、キリスト教的規範性の歴史と理論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001254599