2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
絵本BOOK END 2019(エホン/ブックエンド)。
|
各巻書名。 |
特集1 R.コールデコット賞受賞作品を楽しむ。
|
著者名等。 |
絵本学会機関誌編集委員会‖編集(エホン/ガッカイ)。
|
出版者。 |
絵本学会/[刈谷]。
|
朔北社(発売)/日野。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
99p/26cm。
|
件名。 |
絵本。
|
分類。 |
NDC8 版:019.5。
|
NDC9 版:019.53。
|
NDC10版:019.53。
|
内容細目。 |
コールデコット賞受賞作品を楽しむ / 藤本/朝巳‖著(フジモト,トモミ) ; マーシャ・ブラウン / 藤本/朝巳‖著(フジモト,トモミ) ; モーリス・センダック / 生田/美秋‖著(イクタ,ヨシアキ) ; バーバラ・クーニー / 赤羽/尚美‖著(アカハネ,ナオミ) ; クリス・ヴァン・オールズバーグ / 本庄/美千代‖著(ホンジョウ,ミチヨ) ; エド・ヤング / 中山/美加‖著(ナカヤマ,ミカ) ; デイヴィッド・ウィーズナー / 藤本/朝巳‖著(フジモト,トモミ) ; デイビッド・スモール / 神谷/友‖著(カミヤ,ユウ) ; クリス・ラシュカ / 山本/美希‖著(ヤマモト,ミキ) ; コールデコット賞受賞作品一覧 / 神谷/友‖著(カミヤ,ユウ) ; おもな絵本の賞および絵本部門がある賞 / 神谷/友‖著(カミヤ,ユウ) ; 次世代に伝えたい絵本 ; 絵本批評 / 中川/素子‖著(ナカガワ,モトコ) ; 絵本批評 / 鈴木/穂波‖著(スズキ,ホナミ) ; 絵本批評 / 石井/光恵‖著(イシイ,ミツエ) ; 古里・赤穂の思い出、そして日本画家・絵本画家へと至る路 / 後藤/仁‖述(ゴトウ,ジン) ; トミ・ウンゲラーと絵本 その人生と作品 / 生田/美秋‖著(イクタ,ヨシアキ) ; 子ども観のグローバルヒストリー / 浅木/尚実‖著(アサギ,ナオミ) ; 絵本の冒険-「絵」と「ことば」で楽しむ / 笹本/純‖著(ササモト,ジュン) ; 『イギリスの絵本 上 伝統を築いた作家たち』『イギリスの絵本 下 伝統を引き継いだ作家たち』 / 藤本/朝巳‖著(フジモト,トモミ) ; リトル・ブラウン・ブックス藤井彩穂氏に聞く / 藤井/彩穂‖述(フジイ,サホ) ; 子どもの本の編集者に聞く / 小峰/広一郎‖述(コミネ,コウイチロウ) ; 絵本美術館紹介 / 中須賀/敦子‖著(ナカスカ,アツコ) ; 伊藤忠記念財団障がい者向け電子BOOKの現状と今後の課題 / 野口/武悟‖著(ノグチ,タケノリ) ; 「せん」でつながる笑顔の輪 / 甲斐/聖子‖著(カイ,セイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-86085-135-4。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000001255767。
|
内容紹介。 |
絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2019は、「R.コールデコット賞受賞作品を楽しむ」「絵本モニターによる次世代に伝えたい絵本2018年」を特集するほか、ワークショップレポートなども収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001255767