2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西周現代語訳セレクション(ニシ/アマネ/ゲンダイゴヤク/セレクション)。
|
著者名等。 |
西/周‖著(ニシ,アマネ)。
|
菅原/光‖訳(スガワラ,ヒカル)。
|
相原/耕作‖訳(アイハラ,コウサク)。
|
島田/英明‖訳(シマダ,ヒデアキ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
308p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:121.6。
|
NDC9 版:121.6。
|
NDC10版:121.6。
|
内容細目。 |
徂徠学に対する志向を述べた文 ; 復某氏書 ; 百一新論 ; 洋字を以て国語を書するの論 ; 教門論 ; 人世三宝説。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2620-5。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001256164。
|
内容紹介。 |
日本における哲学の父・西周の著作のうち、哲学に関連する文章を精選。「百一新論」「人世三宝説」など全6篇を読みやすい日本語で新訳し、各篇の成立経緯や背景、位置づけをわかりやすく紹介した解題とともに収録する。。
|
著者紹介。 |
1829〜97年。津和野藩に生まれる。官僚として近代軍制の整備にあたった。思想家。東京学士会院会長、元老院議官等を歴任。著書に「百一新論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001256164