2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
語りべが書いたしおばらの民話(カタリベ/ガ/カイタ/シオバラ/ノ/ミンワ)。
|
副書名。 |
那須塩原市提案型協働のまちづくり支援事業(ナスシオバラシ/テイアンガタ/キョウドウ/ノ/マチズクリ/シエン/ジギョウ)。
|
著者名等。 |
塩原のかたりべ‖編(シオバラ/ノ/カタリベ)。
|
出版者。 |
随想舎(制作)/宇都宮。
|
出版年。 |
2019.8。
|
ページと大きさ。 |
131p/21cm。
|
件名。 |
民話-那須塩原市。
|
分類。 |
NDC8 版:388.132。
|
NDC9 版:388.132。
|
NDC10版:388.132。
|
内容細目。 |
梅の里 ; キツネの嫁入り ; 殿様の清水 ; 河童のにぎり石 ; 富士山 ; 富士山のこん太キツネ ; 如活和尚と三左エ門 ; ひしが沼の大蛇 ; 逆さ杉 ; 一夜竹 ; 塩原の七不思議 ; お地蔵さまと雪女 ; 片葉の葦 ; 源三窟 ; 飲兵衛与助さん ; 小太郎が渕 ; 塩原高尾太夫 ; 普門渕 ; 野口雨情とアカショウビン ; 爪描き不動 ; 材木岩 ; 稚児が渕 ; 猿岩と猿臂の滝 ; かんかん地蔵様 ; ケズ見のごほうび ; 要金寺に入った泥棒 ; 嶽山神社に出たおばけ ; 金毛九尾の狐退治の山本上総介 ; 鳩ケ森城 ; 宇都野の弁天さま ; 医者になった狩人 ; 接骨木の地蔵様 ; 藤荷田ばあさん ; 接骨木の五左衛門さん ; 接骨木の五左衛門さん ; 接骨木の五左衛門さん。
|
ISBN。 |
978-4-88748-374-3。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1000001256451。
|
内容紹介。 |
ある年、長雨が続いたあとにな、今度はでっけえ川増しが来てよ、今にも川が溢れそうになっていたど-。栃木県の旧塩原町に伝承されてきた、ふるさとの伝説や昔話、世間話36話を語りべたちが書き記す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001256451