2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
津波のあいだ、生きられた村(ツナミ/ノ/アイダ/イキラレタ/ムラ)。
|
著者名等。 |
饗庭/伸‖著(アイバ,シン)。
|
青井/哲人‖著(アオイ,アキヒト)。
|
池田/浩敬‖著(イケダ,ヒロタカ)。
|
石榑/督和‖著(イシグレ,マサカズ)。
|
岡村/健太郎‖著(オカムラ,ケンタロウ)。
|
木村/周平‖著(キムラ,シュウヘイ)。
|
辻本/侑生‖著(ツジモト,ユウキ)。
|
山岸/剛‖写真(ヤマギシ,タケシ)。
|
出版者。 |
鹿島出版会/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
119p/26×26cm。
|
件名。 |
津波-歴史。
|
災害復興-歴史。
|
大船渡市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
NDC10版:369.31。
|
ISBN。 |
978-4-306-07353-1。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001258159。
|
内容紹介。 |
明治三陸地震、昭和三陸地震の津波の最高遡上高を記録した岩手県大船渡市・綾里。昭和三陸地震から東日本大震災までの「津波のあいだ」や、避難、復興といった東日本大震災からの8年の実態を写真や図と共に明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1971年兵庫県生まれ。首都大学東京都市環境学部教授。専門は都市計画・まちづくり。。
|
1970年愛知県生まれ。明治大学理工学部教授。専門は建築史・建築論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001258159