2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
往き還り繫ぐ(ユキ/カエリ/ツナグ)。
|
副書名。 |
障害者運動 於&発 福島の50年(ショウガイシャ/ウンドウ/オ/アンド/ハツ/フクシマ/ノ/ゴジュウネン)。
|
著者名等。 |
青木/千帆子‖著(アオキ,チホコ)。
|
瀬山/紀子‖著(セヤマ,ノリコ)。
|
立岩/真也‖著(タテイワ,シンヤ)。
|
田中/恵美子‖著(タナカ,エミコ)。
|
土屋/葉‖著(ツチヤ,ヨウ)。
|
出版者。 |
生活書院/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
396,23p/21cm。
|
件名。 |
障害者福祉-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:369.27。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
内容細目。 |
「福島県青い芝の会」の生成と展開 / 土屋/葉‖著(ツチヤ,ヨウ) ; 福島コミュニティの形成 / 田中/恵美子‖著(タナカ,エミコ) ; 運動が繫いだ生 / 瀬山/紀子‖著(セヤマ,ノリコ) ; 支援/介助はどのように問題化されてきたか / 土屋/葉‖著(ツチヤ,ヨウ) ; あいえるの会における介助関係の模索 / 白石/清春‖著(シライシ,キヨハル) ; 獲るために動き、対話する / 土屋/葉‖著(ツチヤ,ヨウ) ; 分かれた道を引き返し進む / 立岩/真也‖著(タテイワ,シンヤ) ; 東日本大震災以後の福島の障害者運動 / 青木/千帆子‖著(アオキ,チホコ) ; 原発事故と優生思想 / 白石/清春‖著(シライシ,キヨハル) ; 遠くから / 立岩/真也‖著(タテイワ,シンヤ) ; もう一度、記すことについて / 立岩/真也‖著(タテイワ,シンヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-86500-104-4。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001259419。
|
内容紹介。 |
東北・福島における障害者運動、その50年の全貌。運動の中心を担ったひとやそこに繫がるひとびとへのインタビューをもとに、草創期から3.11を経ての現在までの軌跡をたどる。テキストデータの引換券付き。。
|
著者紹介。 |
1976年生まれ。東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野特任研究員。。
|
1974年生まれ。淑徳大学非常勤講師。埼玉県男女共同参画推進センター事業コーディネータ。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001259419