2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自立支援とは何だろう?(ジリツ/シエン/トワ/ナンダロウ)。
|
副書名。 |
福祉・教育・司法・看護をまたぐ地域生活指導の現場から考える(フクシ/キョウイク/シホウ/カンゴ/オ/マタグ/チイキ/セイカツ/シドウ/ノ/ゲンバ/カラ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
日本生活指導学会‖編著(ニホン/セイカツ/シドウ/ガッカイ)。
|
照本/祥敬‖編集代表(テルモト,ヒロタカ)。
|
出版者。 |
高文研/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
188p/21cm。
|
件名。 |
ケース・ワーク。
|
分類。 |
NDC8 版:369.1。
|
NDC9 版:369.16。
|
NDC10版:369.16。
|
ISBN。 |
978-4-87498-699-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001259457。
|
内容紹介。 |
人々の分断、孤立が進む中、「いのちと暮らしを守る」にはいま何が必要なのか。地域社会が本来あるべき姿を取り戻すために、地域での学習支援、児童福祉、少年司法、精神看護等に取り組む人たちの実践をリポート、解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001259457