2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本近世の都市・社会・身分(ニホン/キンセイ/ノ/トシ/シャカイ/ミブン)。
|
副書名。 |
身分的周縁をめぐって(ミブンテキ/シュウエン/オ/メグッテ)。
|
著者名等。 |
塚田/孝‖著(ツカダ,タカシ)。
|
出版者。 |
花伝社/[東京]。
|
共栄書房(発売)/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
312p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近世。
|
身分。
|
歴史学。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
近世身分制研究の展開 ; 日本近世の都市社会史をめぐって ; 都市における貧困と救済 ; 日本近世の社会的結合 ; 身分的周縁と歴史社会の構造 ; 「近世の身分的周縁」によせて ; 近世大坂の身分的周縁 ; 山口啓二氏を偲ぶ ; 『東松山市の歴史』と『鎖国と開国』 ; 新しい地域史の創造 ; 時代に向き合って生きる ; 鈴木良氏の近代史研究に学ぶ ; 鈴木良氏の近代史研究の展開 ; 歴史学の方法をめぐって ; 私の歴史学入門。
|
ISBN。 |
978-4-7634-0900-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001259877。
|
内容紹介。 |
<集団><関係><場>をキーワードとして、日本近世の重層的社会像に迫る。2000年代に書いた近世身分制研究、歴史学のあり方やその方法についての論考をまとめる。「身分論から歴史学を考える」の続編。。
|
著者紹介。 |
1954年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科教授。専攻は日本近世史。著書に「近世身分社会の捉え方」「都市社会史の視点と構想」「大坂 民衆の近世史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001259877