2025/08/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
居場所づくりにいま必要なこと(イバショズクリ/ニ/イマ/ヒツヨウ/ナ/コト)。
|
副書名。 |
子ども・若者の生きづらさに寄りそう(コドモ/ワカモノ/ノ/イキズラサ/ニ/ヨリソウ)。
|
著者名等。 |
柳下/換‖編著(ヤギシタ,カン)。
|
高橋/寛人‖編著(タカハシ,ヒロト)。
|
鈴木/健‖[ほか]著(スズキ,ケン)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
229p/19cm。
|
件名。 |
児童福祉。
|
青少年問題。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.4。
|
NDC10版:369.4。
|
内容細目。 |
子ども・若者の居場所をめぐる問題構造 / 高橋/寛人‖著(タカハシ,ヒロト) ; 共に生きる(共生)とは? / 鈴木/健‖述(スズキ,ケン) ; 学校内居場所の意味とは? / 尾崎/万里奈‖述(オザキ,マリナ) ; もう一つの学び / 西野/博之‖述(ニシノ,ヒロユキ) ; 子ども・若者とどうつきあうか? / 石井/淳一‖述(イシイ,ジュンイチ) ; 講座のまとめ「居場所をどうつくるか?」 / 柳下/換‖述(ヤギシタ,カン) ; 子ども・若者にとって、よい居場所、ダメな居場所 / 柳下/換‖著(ヤギシタ,カン) ; こんな社会に適応させることだけが、子ども・若者の支援なのか / 柳下/換‖著(ヤギシタ,カン) ; 居場所を通じて考える社会変革への処方箋 / 柳下/換‖著(ヤギシタ,カン)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4897-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001261568。
|
内容紹介。 |
子ども・若者の「居場所」はどうあるべきか、どうつくるか…。「居場所」を原理的に考察する試み。2019年2月に開催された全5回の市民講座の内容のほか、居場所を通じて考える社会変革への処方箋などを収録する。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。鎌倉・風の学園学園長/横浜市立大学非常勤講師。著書に「脱国家教育」など。。
|
1957年生まれ。横浜市立大学国際教養学部教授。著書に「危機に立つ教育委員会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001261568