2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
行動経済学の使い方(コウドウ/ケイザイガク/ノ/ツカイカタ)。
|
著者名等。 |
大竹/文雄‖著(オオタケ,フミオ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
10,201,23p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1795。
|
件名。 |
行動経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
NDC10版:331。
|
ISBN。 |
978-4-00-431795-1。
|
価格。 |
¥820。
|
タイトルコード。 |
1000001262051。
|
内容紹介。 |
研究と応用が進み、いまや「使う」段階にきている行動経済学。その考え方をわかりやすく解説し、行動経済学を使ったナッジの作り方と、仕事、健康、公共政策における具体的な応用例を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1961年京都府生まれ。大阪大学大学院経済学研究科教授。専攻は、行動経済学、労働経済学。「日本の不平等」で日経・経済図書文化賞、サントリー学芸賞、エコノミスト賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001262051