2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ科学を学ぶのか(ナゼ/カガク/オ/マナブ/ノカ)。
|
著者名等。 |
池内/了‖著(イケウチ,サトル)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
223p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくまプリマー新書 335。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC8 版:401。
|
NDC9 版:401。
|
NDC10版:401。
|
ISBN。 |
978-4-480-68360-1。
|
価格。 |
¥840。
|
タイトルコード。 |
1000001265103。
|
内容紹介。 |
科学・技術に立脚した文明社会を生きる私たちは、日ごろから科学的な見方・考え方を鍛えておくことが大切。情報を鵜呑みにせず、様々な側面から物事を見る、科学的な考え方を体得するためのヒントを伝える。。
|
著者紹介。 |
1944年兵庫県生まれ。名古屋大学名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。理学博士。産経児童出版文化賞JR賞、日本科学読物賞、講談社出版文化賞科学出版賞受賞。著書に「科学の限界」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001265103