2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中尊寺領骨寺村絵図を読む(チュウソンジリョウ/ホネデラムラ/エズ/オ/ヨム)。
|
副書名。 |
日本農村の原風景をもとめて(ニホン/ノウソン/ノ/ゲンフウケイ/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
入間田/宣夫‖著(イルマダ,ノブオ)。
|
出版者。 |
高志書院/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
324,7p/22cm。
|
件名。 |
一関市-歴史。
|
荘園。
|
絵図。
|
分類。 |
NDC8 版:212.2。
|
NDC9 版:212.2。
|
NDC10版:212.204。
|
ISBN。 |
978-4-86215-197-1。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1000001267107。
|
内容紹介。 |
岩手県平泉町の中尊寺に伝わる2枚の骨寺村絵図。仏教施設や建物、田・水路・道、固有の自然信仰にまつわるランドマークが描き込まれた絵図から、千年にわたる歴史を生き抜いてきた村の活力のありかに迫る。。
|
著者紹介。 |
1942年宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程中途退学。同大学名誉教授。一関市博物館館長等を歴任。著書に「藤原秀衡」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001267107