2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
麴町中校長が教える子どもが生きる力をつけるために親ができること(コウジマチチュウ/コウチョウ/ガ/オシエル/コドモ/ガ/イキル/チカラ/オ/ツケル/タメ/ニ/オヤ/ガ/デキル/コト)。
|
著者名等。 |
工藤/勇一‖著(クドウ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
かんき出版/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
215p/19cm。
|
件名。 |
家庭教育。
|
分類。 |
NDC8 版:379.9。
|
NDC9 版:379.9。
|
NDC10版:379.9。
|
ISBN。 |
978-4-7612-7449-8。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001267259。
|
内容紹介。 |
友だちは多いほどいい、学校には行かなきゃならない、親子は親密な方がいい…そんなことはありません! 子育ての常識を問い直し、子どもたちと向き合う麴町中学の校長が、子育ての「当たり前」について考えます。。
|
著者紹介。 |
1960年山形県生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒業。山形県・東京都の公立中学校教員、東京都教育委員会等を経て千代田区立麴町中学校長。著書に「学校の「当たり前」をやめた。」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100356880。
|
- 配架場所:
- 1F / 西(W) / 602 / 子どもを育てる / 子どもをしる / 子育てのいろは。
|
- 請求記号:
- 379.9/クト コ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001267259