2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世京都寺社の文化史(キンセイ/キョウト/ジシャ/ノ/ブンカシ)。
|
著者名等。 |
村上/紀夫‖著(ムラカミ,ノリオ)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
7,339,7p/22cm。
|
件名。 |
寺院-京都市。
|
神社-京都市。
|
分類。 |
NDC8 版:185.9162。
|
NDC9 版:185.9162。
|
NDC10版:185.9162。
|
ISBN。 |
978-4-8318-6253-2。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000001269114。
|
内容紹介。 |
近世寺社の生き残り戦略とは-。経済基盤の脆弱な京都の中小規模の寺社が存続をかけてとった戦略の歴史と、その背景にあった近世都市京都の宗教的需要を読み取り、近世都市が彼岸と此岸の両面で抱えた諸問題をあぶり出す。。
|
著者紹介。 |
1970年愛媛県生まれ。博士(文学)(奈良大学)。同大学文学部教授。著書に「近世勧進の研究」「まちかどの芸能史」「京都地蔵盆の歴史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001269114