2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人は語り続けるとき、考えていない(ヒト/ワ/カタリツズケル/トキ/カンガエテ/イナイ)。
|
副書名。 |
対話と思考の哲学(タイワ/ト/シコウ/ノ/テツガク)。
|
著者名等。 |
河野/哲也‖著(コウノ,テツヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
9,238p/20cm。
|
件名。 |
哲学。
|
思考。
|
分類。 |
NDC8 版:104。
|
NDC9 版:104。
|
NDC10版:104。
|
ISBN。 |
978-4-00-024539-5。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1000001271107。
|
内容紹介。 |
思考と対話はどんな関係にあるのか。「考える」と「思う」の違いは何か。対話する身体はどのように考えているのか。対話における安全性(セイフティ)の条件とは何か。「子どもの哲学」「哲学カフェ」の実践をふまえ探究する。。
|
著者紹介。 |
1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。博士(哲学)。専門は哲学、倫理学、教育哲学。NPO法人「こども哲学・おとな哲学アーダコーダ」副代表理事。著書に「境界の現象学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009840026。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W28 / 哲学・宗教。
|
- 請求記号:
- 104/コウ ヒ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001271107