2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
長崎唐通事の満洲語学(ナガサキ/トウツウジ/ノ/マンシュウゴガク)。
|
著者名等。 |
松岡/雄太‖著(マツオカ,ユウタ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
294p/22cm。
|
件名。 |
満州語。
|
分類。 |
NDC8 版:829.53。
|
NDC9 版:829.53。
|
NDC10版:829.53。
|
ISBN。 |
978-4-7503-4923-7。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1000001272586。
|
内容紹介。 |
中国に清朝を建国した満洲族の言語「満洲語」。19世紀初に満洲語の学習を命じられた唐通事が編纂した「翻訳満語纂編」と「翻訳清文鑑」の分析を通じて、唐通事たちがいかにして満洲語を学んだのかを考察する。。
|
著者紹介。 |
1978年福岡県生まれ。九州大学大学院人文科学府言語・文学専攻博士後期課程修了。関西大学外国語学部准教授。博士(文学)。専門は朝鮮語・モンゴル語・満洲語等の東アジア諸言語の言語学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001272586