2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界文学論集 続(セカイ/ブンガク/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
J.M.クッツェー‖[著](クッツェー,J.M.)。
|
田尻/芳樹‖訳(タジリ,ヨシキ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
257p/20cm。
|
件名。 |
文学。
|
分類。 |
NDC8 版:904。
|
NDC9 版:904。
|
NDC10版:904。
|
内容細目。 |
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ『若きヴェルターの悩み』 ; ハインリヒ・フォン・クライスト-二つの物語 ; ウォルト・ホイットマン ; ナサニエル・ホーソーン『緋文字』 ; ヘンドリック・ヴィットボーイの日記 ; イタロ・ズヴェーヴォ ; フォード・マドックス・フォード『かくも悲しい話を…』 ; ローベルト・ヴァルザー『助手』 ; フワン・ラモン・ヒメーネス『プラテーロとわたし』 ; ブルーノ・シュルツ ; ユダヤ人作家イレーヌ・ネミロフスキー ; 若き日のサミュエル・ベケット ; パトリック・ホワイト『球形のマンダラ』 ; ソール・ベロウの初期小説 ; アントニオ・ディ・ベネデット『サマ』 ; V・S・ナイポール『ある放浪者の半生』。
|
ISBN。 |
978-4-622-08854-7。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001273304。
|
内容紹介。 |
「マイケル・K」「恥辱」で知られるノーベル賞作家であり、すぐれた批評家でもあるクッツェーの文学評論を精選。ゲーテからナイポールまでを論じた16本を収録。。
|
著者紹介。 |
1940年南アフリカ生まれ。テキサス大学オースティン校で博士号取得。2003年ノーベル文学賞受賞。「マイケル・K」「恥辱」で英国のブッカー賞受賞。ほかの著書に「石の女」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001273304