2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
唐代通行『尚書』の研究(トウダイ/ツウコウ/ショウショ/ノ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
写本から刊本へ(シャホン/カラ/カンポン/エ)。
|
著者名等。 |
山口/謠司‖著(ヤマグチ,ヨウジ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2019.10。
|
ページと大きさ。 |
460p/22cm。
|
件名。 |
書経。
|
分類。 |
NDC8 版:123.2。
|
NDC9 版:123.2。
|
NDC10版:123.2。
|
ISBN。 |
978-4-585-29187-9。
|
価格。 |
¥12000。
|
タイトルコード。 |
1000001273349。
|
内容紹介。 |
儒教の最重要経典のひとつ「尚書」。唐代に通行していた各種写本の本文中の揺れ(異同)、魏晋時代の写本の思想的諸解釈の可能性、宋代の刊本の出現の意義などを考察。種々の写本資料を駆使し、唐代通行の「尚書」を復元する。。
|
著者紹介。 |
1963年長崎県生まれ。大東文化大学大学院、フランス国立高等研究院大学院に学ぶ。大東文化大学文学部中国学科准教授。専門は文献学。「日本語を作った男」で和辻哲郎文化賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001273349