2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「めづらし」の詩学(メズラシ/ノ/シガク)。
|
副書名。 |
本歌取論の展開とポスト新古今時代の和歌(ホンカドリロン/ノ/テンカイ/ト/ポスト/シンコキン/ジダイ/ノ/ワカ)。
|
著者名等。 |
土田/耕督‖著(ツチダ,コウスケ)。
|
出版者。 |
大阪大学出版会/吹田。
|
出版年。 |
2019.9。
|
ページと大きさ。 |
15,333p/22cm。
|
件名。 |
和歌-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:911.14。
|
NDC9 版:911.14。
|
NDC10版:911.14。
|
ISBN。 |
978-4-87259-611-3。
|
価格。 |
¥6100。
|
タイトルコード。 |
1000001276515。
|
内容紹介。 |
中世和歌における本歌取の概念を捉え直し、古歌を再利用するという方法の不可逆的な「展開」を提示。新古今時代以降の和歌が方法論的に展開した理由を、「めづらし」の理念のもとで解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1980年生まれ。大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻(美学)博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専門は和歌論・連歌論を中心とした日本の芸術理論。同志社大学嘱託講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001276515