2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
講座近代日本と漢学 第1巻(コウザ/キンダイ/ニホン/ト/カンガク)。
|
各巻書名。 |
漢学という視座。
|
出版者。 |
戎光祥出版/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
255p/21cm。
|
件名。 |
漢文学。
|
中国思想。
|
中国-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:920.4。
|
NDC9 版:920.4。
|
NDC10版:920.4。
|
内容細目。 |
漢学とは何か / 町/泉寿郎‖著(マチ,センジュロウ) ; 日本における中国思想 / 市來/津由彦‖著(イチキ,ツユヒコ) ; 日本漢文学 / 牧角/悦子‖著(マキズミ,エツコ) ; 上代文学と中国古典 / 藏中/しのぶ‖著(クラナカ,シノブ) ; 中古文学と漢学 / 五月女/肇志‖著(ソウトメ,タダシ) ; 中世文学と中国古典 / 植木/朝子‖著(ウエキ,トモコ) ; 近世文学と中国古典 / 湯浅/佳子‖著(ユアサ,ヨシコ) ; 近代文学と中国古典 / 古田島/洋介‖著(コタジマ,ヨウスケ) ; 近代文学と漢文小説 / 楊/爽‖著(ヨウ,ソウ) ; 漢学・洋学・国学 / 町/泉寿郎‖著(マチ,センジュロウ) ; 『論語』と近代文学 / 江藤/茂博‖編(エトウ,シゲヒロ) ; 儒教 / 渡邉/義浩‖著(ワタナベ,ヨシヒロ) ; 径山無準師範と日本の五山文学 / 江/静‖著(コウ,セイ) ; 白話小説になった日本文学 / 奥村/佳代子‖著(オクムラ,カヨコ) ; 論語と算盤 / 町/泉寿郎‖著(マチ,センジュロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-86403-341-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001282529。
|
内容紹介。 |
漢学を通時的・多面的に捉えることで、日本の近代化の特色や問題点を探る。1は、漢学とは何かの定義を試みるとともに、中華文化の意味を確認し、国文学と中国学のプロパーが、中国文化受容の特性や漢学に関する問題を論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001282529