2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「赤旗」校閲部は、真実をどう伝えるか(アカハタ/コウエツブ/ワ/シンジツ/オ/ドウ/ツタエルカ)。
|
著者名等。 |
河邑/哲也‖著(カワムラ,テツヤ)。
|
出版者。 |
新日本出版社/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
139,3p/19cm。
|
件名。 |
日本語。
|
校正。
|
赤旗。
|
分類。 |
NDC8 版:810.4。
|
NDC9 版:810.4。
|
NDC10版:810.4。
|
ISBN。 |
978-4-406-06398-2。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000001285271。
|
内容紹介。 |
「忖度」の成り立ちは? 「破棄」と「廃棄」の違いって? 『しんぶん赤旗』校閲部が毎日の紙面づくりで悪戦苦闘している「言葉遣い」について解説する。『しんぶん赤旗』『月刊学習』連載を加筆し書籍化。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。『しんぶん赤旗』校閲部長。著書に「「赤旗」は、言葉をどう練り上げているか」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001285271