2025/11/17
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
権力の心的な生(ケンリョク/ノ/シンテキ/ナ/セイ)。
|
| 副書名。 |
主体化=服従化に関する諸理論(シュタイカ/フクジュウカ/ニ/カンスル/ショリロン)。
|
| 著者名等。 |
ジュディス・バトラー‖著(バトラー,ジュディス)。
|
| 佐藤/嘉幸‖訳(サトウ,ヨシユキ)。
|
| 清水/知子‖訳(シミズ,トモコ)。
|
| 版次。 |
新版。
|
| 出版者。 |
月曜社/調布。
|
| 出版年。 |
2019.12。
|
| ページと大きさ。 |
285p/19cm。
|
| 件名。 |
権力。
|
| 分類。 |
NDC8 版:311。
|
| NDC9 版:311。
|
| NDC10版:311。
|
| ISBN。 |
978-4-86503-091-4。
|
| 価格。 |
¥3200。
|
| タイトルコード。 |
1000001288111。
|
| 内容紹介。 |
人の主体形成の過程において、社会的統制の暴力は「良心/自己叱責」といった心的なもののうちに機能する。権力による「主体化=服従化」の過程を考察し、抵抗の契機を模索する。重要な訳語を再検討し改訂した新版。。
|
| 著者紹介。 |
カリフォルニア大学バークレー校修辞学・比較文学科教授。著書に「分かれ道」「欲望の主体」「アセンブリ」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001288111