2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
炭鉱と美術(タンコウ/ト/ビジュツ)。
|
副書名。 |
旧産炭地における美術活動の変遷(キュウサンタンチ/ニ/オケル/ビジュツ/カツドウ/ノ/ヘンセン)。
|
著者名等。 |
國盛/麻衣佳‖著(クニモリ,マイカ)。
|
出版者。 |
九州大学出版会/福岡。
|
出版年。 |
2020.1。
|
ページと大きさ。 |
14,320p/22cm。
|
件名。 |
日本美術-歴史-近代。
|
石炭-炭鉱。
|
分類。 |
NDC8 版:702.16。
|
NDC9 版:702.16。
|
NDC10版:702.16。
|
ISBN。 |
978-4-7985-0276-2。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001289514。
|
内容紹介。 |
日本の近代化を支えた石炭産業。坑道での恐怖や不条理を描いた炭鉱夫たちの作品と、そこに込められた想いを読み解き、衰退する産炭地に生まれたアートプロジェクトの展開と意義を考察する。関係者インタビューも収録。。
|
著者紹介。 |
1986年福岡県生まれ。九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻博士後期課程修了。博士(芸術工学)。芸術家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001289514