2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生と死をめぐるディスクール(セイ/ト/シ/オ/メグル/ディスクール)。
|
著者名等。 |
荻野/蔵平‖編(オギノ,クラヘイ)。
|
トビアス・バウアー‖編(バウアー,トビアス)。
|
出版者。 |
九州大学出版会/福岡。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
7,246p/21cm。
|
件名。 |
生と死。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
NDC10版:114.2。
|
内容細目。 |
生と死をめぐる倫理 / 田中/朋弘‖著(タナカ,トモヒロ) ; 死と宗教はどのような関係にあるのか? / トビアス・バウアー‖著(バウアー,トビアス) ; 生命中心主義者の行政医師活動報告 / 藤井/可‖著(フジイ,タカ) ; 日本人のスピリチュアリティ / 吉田/李佳‖著(ヨシダ,リカ) ; 生と死の現場に立ち現れる和解と赦し / 石原/明子‖著(イシハラ,アキコ) ; 明治期日本の生と死をめぐる言説 / 坂元/昌樹‖著(サカモト,マサキ) ; 中国古典小説にみる幽霊と冥界 / 屋敷/信晴‖著(ヤシキ,ノブハル) ; 死の病と救済の物語 / 荻野/蔵平‖著(オギノ,クラヘイ) ; 一六世紀プロテスタント詩人にとっての生と死 / 濱田/明‖著(ハマダ,アキラ)。
|
ISBN。 |
978-4-7985-0274-8。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001291028。
|
内容紹介。 |
生きる意味とは何か。人はなぜ死ぬのか。倫理学、宗教学、医療、ケア、フィールドワーク、そして古今東西の文学テクストにおける「ディスクール」から、死生観と生命倫理を関連づけ、生と死をめぐる問題を総合的に捉えなおす。。
|
著者紹介。 |
熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。。
|
熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001291028