2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脱構築の力(ダツコウチク/ノ/チカラ)。
|
副書名。 |
来日講演と論文(ライニチ/コウエン/ト/ロンブン)。
|
著者名等。 |
ロドルフ・ガシェ‖著(ガシェ,ロドルフ)。
|
宮崎/裕助‖編訳(ミヤザキ,ユウスケ)。
|
入江/哲朗‖訳(イリエ,テツロウ)。
|
串田/純一‖訳(クシタ,ジュンイチ)。
|
島田/貴史‖訳(シマダ,タカフミ)。
|
清水/一浩‖訳(シミズ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
月曜社/調布。
|
出版年。 |
2020.1。
|
ページと大きさ。 |
270p/19cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・エクリチュールの冒険。
|
件名。 |
哲学-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:133.04。
|
NDC9 版:133.04。
|
NDC10版:133.04。
|
内容細目。 |
脱構築の力 ; 批評としての脱構築 ; タイトルなしで ; 思考の風 ; <なおも来たるべきもの>を見張ること。
|
ISBN。 |
978-4-86503-094-5。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001291101。
|
内容紹介。 |
2014年の来日講演を全収録した、主導的哲学者ガシェの日本版オリジナル論集第2弾。デリダ追悼論文、文芸批評における脱構築の理論的射程を始めて解き明かした1979年の論文「批評としての脱構築」を併載。。
|
著者紹介。 |
1938年ルクセンブルク生まれ。ニューヨーク州立大学バッファロー校比較文学科卓越教授。専門は哲学、比較文学、批評理論。著書に「いまだない世界を求めて」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001291101