2025/11/22
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
日本人の9割が知らずに使っている日本語(ニホンジン/ノ/キュウワリ/ガ/シラズニ/ツカッテ/イル/ニホンゴ)。
|
| 副書名。 |
富士山に浅間山。「山」の呼び方が違うのはなぜ?(フジサン/ニ/アサマヤマ/ヤマ/ノ/ヨビカタ/ガ/チガウ/ノワ/ナゼ)。
|
| 著者名等。 |
岩田/亮子‖著(イワタ,リョウコ)。
|
| 出版者。 |
青春出版社/東京。
|
| 出版年。 |
2020.1。
|
| ページと大きさ。 |
205p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
青春新書PLAY BOOKS P-1155。
|
| 件名。 |
日本語。
|
| 分類。 |
NDC8 版:810.4。
|
| NDC9 版:810.4。
|
| NDC10版:810.4。
|
| ISBN。 |
978-4-413-21155-0。
|
| 価格。 |
¥1000。
|
| タイトルコード。 |
1000001292685。
|
| 内容紹介。 |
「おはよう」「さようなら」って、そもそもどういう意味? 柴犬の正しい読み方は? 外国人に日本語のレッスンを実施する著者が、言われてみれば確かに気になる日本語の疑問を取り上げて紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
日本語講師。ビジネスパーソンや外国人研修生を対象とした日本語研修、日本語学校での授業を担当。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001292685