2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
室町・戦国期の土倉と酒屋(ムロマチ/センゴクキ/ノ/ドソウ/ト/サカヤ)。
|
著者名等。 |
酒匂/由紀子‖著(サカワ,ユキコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
8,265,4p/22cm。
|
件名。 |
京都市-歴史。
|
日本-歴史-室町時代。
|
日本-歴史-安土桃山時代。
|
土倉。
|
分類。 |
NDC8 版:216.2。
|
NDC9 版:216.2。
|
NDC10版:216.204。
|
ISBN。 |
978-4-642-02961-2。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1000001294368。
|
内容紹介。 |
京都上層の民衆集団・町衆の代表的存在で、都市経済を支える金融業者と位置づけられてきた土倉・酒屋。その本来の身分を史料から見出し、権力とのつながりを解明。応仁・文明の乱前後の実態分析から京都の社会構造を検討する。。
|
著者紹介。 |
立命館大学大学院文学研究科人文学専攻日本史専修博士後期課程修了。同大学衣笠総合研究機構専門研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001294368