2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地域を活かすフィールドミュージアム(チイキ/オ/イカス/フィールド/ミュージアム)。
|
副書名。 |
波佐見焼窯業地のまちづくり(ハサミヤキ/ヨウギョウチ/ノ/マチズクリ)。
|
著者名等。 |
落合/知子‖編(オチアイ,トモコ)。
|
波佐見町教育委員会‖編(ハサミチョウ/キョウイク/イインカイ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
347p/21cm。
|
件名。 |
陶磁器-波佐見町(長崎県)。
|
博物館。
|
分類。 |
NDC8 版:573.2。
|
NDC9 版:573.2。
|
NDC10版:573.2。
|
ISBN。 |
978-4-639-02698-3。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001297430。
|
内容紹介。 |
陶磁器の町・長崎県波佐見町は、フィールドミュージアム構想を掲げ、窯業地の歴史や関連施設、現在の波佐見焼ブームを活かしたまちづくりを目指している。波佐見町の取り組みのほか、内外の窯業地の博物館の実践等を紹介。。
|
著者紹介。 |
長崎国際大学人間社会学部教授、上海大学兼職教授。博士(学術)お茶の水女子大学。加藤有次博士記念賞、長崎国際大学ベストティーチャー賞受賞。著書に「野外博物館の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001297430