2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世やまと絵史論(チュウセイ/ヤマトエ/シロン)。
|
著者名等。 |
高岸/輝‖著(タカギシ,アキラ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
15,394,16p 図版16p/22cm。
|
件名。 |
大和絵-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:721.2。
|
NDC9 版:721.2。
|
NDC10版:721.2。
|
ISBN。 |
978-4-642-01664-3。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001301362。
|
内容紹介。 |
中世の400年間において、あらゆる絵画の基盤であったやまと絵。絵巻・肖像画・仏画・障屛画など多ジャンルの作例を分析し、視覚による世界把握のありようを探るとともに、絵師や流派による表現様式の展開を追う。。
|
著者紹介。 |
1971年米国生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。博士(美術)。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。著書に「室町王権と絵画」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001301362