2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
存在論の再検討(ソンザイロン/ノ/サイケントウ)。
|
著者名等。 |
土橋/茂樹‖編(ツチハシ,シゲキ)。
|
出版者。 |
月曜社/調布。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
245p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・古典転生 20。
|
件名。 |
存在論。
|
分類。 |
NDC8 版:111.04。
|
NDC9 版:111.04。
|
NDC10版:111.04。
|
内容細目。 |
「ある」の愛求としてのプラトン哲学 / 納富/信留‖著(ノウトミ,ノブル) ; アリストテレスは「存在論」を語らない / 中畑/正志‖著(ナカハタ,マサシ) ; 「存立」(νφισταναι)について / 樋笠/勝士‖著(ヒカサ,カツシ) ; 「ある」を表示する「名の正しさ」をめぐって / 土橋/茂樹‖著(ツチハシ,シゲキ) ; 存在論を超えて / 大森/正樹‖著(オオモリ,マサキ) ; 『純粋善について』の存在論 / 西村/洋平‖著(ニシムラ,ヨウヘイ) ; 『純粋善について』の存在論 / 小村/優太‖著(コムラ,ユウタ) ; 『純粋善について』の存在論 / 小林/剛‖著(コバヤシ,ゴウ) ; <ある>の第三領域 / 山内/志朗‖著(ヤマウチ,シロウ) ; ドイツ古典哲学の「存在(ある)」と新プラトン主義 / 山口/誠一‖著(ヤマグチ,セイイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-86503-090-7。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000001301946。
|
内容紹介。 |
パルメニデスからヘーゲルに至るまでの西洋哲学の流れに、東方キリスト教・イスラム哲学等が相互貫入的に交錯し合う存在理解の途を新たに辿る。新プラトン主義協会のシンポジウム「<ある>ことをめぐって」をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。中央大学文学部教授。古代中世哲学、教父学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100430826。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W28 / 哲学・宗教。
|
- 請求記号:
- 111.04/ツチ ソ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001301946