2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
システム倫理学的思考(システム/リンリガクテキ/シコウ)。
|
副書名。 |
対立しながらも、つながり合う(タイリツ/シナガラモ/ツナガリアウ)。
|
著者名等。 |
森下/直貴‖著(モリシタ,ナオキ)。
|
出版者。 |
幻冬舎メディアコンサルティング/東京。
|
幻冬舎(発売)/東京。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
265p/20cm。
|
件名。 |
倫理学。
|
分類。 |
NDC8 版:150。
|
NDC9 版:150。
|
NDC10版:150。
|
ISBN。 |
978-4-344-92745-2。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001302914。
|
内容紹介。 |
コミュニケーションの本質と現代人の抱える生きづらさの正体とは? 性格、業種、医療、法、組織、国家、リスク、遊び、家族コミュニティ…。哲学者がデジタル社会の課題に応える「システム倫理学」を語る。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。「システム倫理学」と「老成学」を提唱する哲学者。浜松医科大学名誉教授、一般社団法人「老成学研究所」代表理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001302914