2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
北条氏直(ホウジョウ/ウジナオ)。
|
著者名等。 |
黒田/基樹‖編著(クロダ,モトキ)。
|
出版者。 |
戎光祥出版/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
404p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・中世関東武士の研究 第29巻。
|
件名。 |
北条/氏直。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
北条氏直の研究 / 黒田/基樹‖著(クロダ,モトキ) ; 武田氏滅亡から「足柄当番之事」へ / 池上/裕子‖著(イケガミ,ヒロコ) ; 神流川の戦いと戦後の神流川流域 / 浅倉/直美‖著(アサクラ,ナオミ) ; 小田原北条氏との友誼と婚姻 / 杉山/博‖著(スギヤマ,ヒロシ) ; 後北条・伊達同盟前期の展開 / 立花/京子‖著(タチバナ,キョウコ) ; 後北条・伊達同盟中期の展開 / 立花/京子‖著(タチバナ,キョウコ) ; 後北条・伊達同盟による伊達氏の変貌 / 立花/京子‖著(タチバナ,キョウコ) ; 天正十三年の北関東・南奥情勢の把握 / 立花/京子‖著(タチバナ,キョウコ) ; 天正十四年の家康・氏政会面について / 前田/利久‖著(マエダ,トシヒサ) ; 後北条氏と徳川家康 / 新家/君子‖著(アラヤ,キミコ) ; 後北条氏の上野制覇 / 浅倉/直美‖著(アサクラ,ナオミ) ; 「小田原一手役之書立」考 / 長塚/孝‖著(ナガツカ,タカシ) ; 地衆 / 峰岸/純夫‖著(ミネギシ,スミオ) ; 後北条氏領国における流通圏と流通システム / 藤田/裕嗣‖著(フジタ,ヒロツグ) ; 後北条氏の紺屋支配と「不入」の在所 / 安池/尋幸‖著(ヤスイケ,ヒロユキ) ; 戦国大名後北条氏における知行制 / 和泉/清司‖著(イズミ,セイジ) ; 永勝寺所蔵北条氏直感状について / 山口/博‖著(ヤマグチ,ヒロシ) ; 毛利家伝来の小田原合戦関係絵図について / 鳥居/和郎‖著(トリイ,カズオ) ; 北条氏直と高室院文書 / 座間/美都治‖著(ザマ,ミツジ) ; 幕臣となった後北条旧臣山上氏 / 萩原/龍夫‖著(ハギワラ,タツオ)。
|
ISBN。 |
978-4-86403-349-7。
|
価格。 |
¥7000。
|
タイトルコード。 |
1000001305054。
|
内容紹介。 |
戦国大名小田原北条家の5代目当主・北条氏直に関する19編の論考を、「軍事と外交」「領国支配の展開」「小田原合戦とその後の動向」に分けて収録する。これまでの研究の到達点をまとめた総論「北条氏直の研究」も掲載。。
|
著者紹介。 |
1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学)。駿河台大学教授。著書に「太田道灌と長尾景春」「図説戦国北条氏と合戦」「戦国北条五代」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001305054