2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代芸能文化史における『壺坂霊験記』(キンダイ/ゲイノウ/ブンカシ/ニ/オケル/ツボサカ/レイゲンキ)。
|
副書名。 |
生人形から浄瑠璃、そして歌舞伎・講談・浪花節へ(イキニンギョウ/カラ/ジョウルリ/ソシテ/カブキ/コウダン/ナニワブシ/エ)。
|
著者名等。 |
細田/明宏‖著(ホソダ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
8,267p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ文化研究 4。
|
件名。 |
芸能-歴史。
|
壺坂霊験記。
|
分類。 |
NDC8 版:772.1。
|
NDC9 版:772.1。
|
NDC10版:772.1。
|
ISBN。 |
978-4-8234-1026-0。
|
価格。 |
¥7800。
|
タイトルコード。 |
1000001305187。
|
内容紹介。 |
妻の献身と観音の霊験により、盲目の男が開眼する浄瑠璃「壺坂霊験記」。この宗教的物語が芸能化して、歌舞伎や講談、浪花節など、さまざまなジャンルに展開する過程をたどり、時代背景からその特質を明らかにする。
|
著者紹介。 |
1967年大分県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。帝京大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001305187