2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「大学入試学」の誕生(ダイガク/ニュウシガク/ノ/タンジョウ)。
|
著者名等。 |
倉元/直樹‖編(クラモト,ナオキ)。
|
出版者。 |
金子書房/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
7,193p/21cm。
|
シリーズ名。 |
東北大学大学入試研究シリーズ。
|
件名。 |
入学試験(大学)。
|
分類。 |
NDC8 版:376.8。
|
NDC9 版:376.8。
|
NDC10版:376.87。
|
ISBN。 |
978-4-7608-6101-9。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001305233。
|
内容紹介。 |
「大学入試学」という構想は、戦後教育における長年の政策上の課題であった。受験生・大学・社会にとって、大学入試学の成立はどのような意味があるのか? 受験生を守り大学の尊厳を示すために、いまやるべきことを提言する。。
|
著者紹介。 |
博士(教育学)。東北大学高度教養教育・学生支援機構教授。同大学大学院教育学研究科協力講座教員を兼務。専門は教育心理学(教育測定論、大学入試)。日本テスト学会理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001305233