2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世に架ける橋(チュウセイ/ニ/カケル/ハシ)。
|
著者名等。 |
松岡/心平‖編(マツオカ,シンペイ)。
|
出版者。 |
森話社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
417p/22cm。
|
件名。 |
芸能-歴史。
|
能楽-歴史。
|
松岡/心平。
|
分類。 |
NDC8 版:772.1。
|
NDC9 版:772.1。
|
NDC10版:772.1。
|
内容細目。 |
継承される歌枕 / 井戸/美里‖著(イド,ミサト) ; 平安期天皇主催の晴儀の歌合 / 原/瑠璃彦‖著(ハラ,ルリヒコ) ; ヌエ考 / 沖本/幸子‖著(オキモト,ユキコ) ; 高野山・谷之者の原風景 / 内藤/久義‖著(ナイトウ,ヒサヨシ) ; 『大黒舞』と清水寺の大黒天信仰 / 黒沼/歩未‖著(クロヌマ,アユミ) ; 善妙伝説と新羅の信仰習俗 / 金/賢旭‖著(キム,ヒョンウク) ; 『諸社口決』と密教的社参作法の展開 / 高橋/悠介‖著(タカハシ,ユウスケ) ; 能とオラトリオ試論 / 竹内/晶子‖著(タケウチ,アキコ) ; 猿楽者による「文字」論の一端 / 佐藤/嘉惟‖著(サトウ,カイ) ; 世阿弥の稚児役者論とその時代 / 鵜澤/瑞希‖著(ウザワ,ミズキ) ; 能「三山」と融通念仏 / 倉持/長子‖著(クラモチ,ナガコ) ; 夜の雨枕うくほど音はこぼれて / 井上/愛‖著(イノウエ,メグミ) ; 一休宗純が能に求めたもの / 中野/顕正‖著(ナカノ,アキマサ) ; 観世寿夫と<江戸> / 玉村/恭‖著(タマムラ,キョウ) ; 「現代思想」と能 / 横山/太郎‖著(ヨコヤマ,タロウ) ; 「橋の会」という現場 / 松岡/心平‖著(マツオカ,シンペイ) ; 橋の会の二十四年を振り返って / 土屋/恵一郎‖述(ツチヤ,ケイイチロウ) ; 橋の会公演記録。
|
ISBN。 |
978-4-86405-147-7。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1000001305377。
|
内容紹介。 |
東京大学大学院教授・松岡心平の退職を記念した論文集。「中世、迷宮の旅へ」「能、その多面体」といった3つのテーマに分けた18編とともに、コラム、エッセイも収録する。松岡心平著述一覧も付す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001305377