2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マルグリット・デュラス<声>の幻前(マルグリット/デュラス/コエ/ノ/ゲンゼン)。
|
副書名。 |
小説・映画・戯曲(ショウセツ/エイガ/ギキョク)。
|
著者名等。 |
森本/淳生‖編(モリモト,アツオ)。
|
ジル・フィリップ‖編(フィリップ,ジル)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
228p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:950.28。
|
NDC9 版:950.278。
|
NDC10版:950.278。
|
内容細目。 |
序 / 森本/淳生‖著(モリモト,アツオ) ; 「夜明けの光」のセレナーデを歌うのは誰か? / 森本/淳生‖著(モリモト,アツオ) ; 声なき身体、静かなる犯罪 / 立木/康介‖著(ツイキ,コウスケ) ; デュラス、<声>をめぐるエクリチュールの試み / 関/未玲‖著(セキ,ミレイ) ; 声とまぼろしの風景 / 橋本/知子‖著(ハシモト,トモコ) ; どのように呼びかける(呼ぶ)のか / 澤田/直‖著(サワダ,ナオ) ; 声の宛て先 / ジョエル・パジェス=パンドン‖著(パジェス・パンドン,ジョエル) ; デュラスは本当に声の作家だったのか? / ジル・フィリップ‖著(フィリップ,ジル) ; 跋 / ジル・フィリップ‖著(フィリップ,ジル)。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0474-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001305554。
|
内容紹介。 |
小説で描かれる電話の声、映画にみられるオフの声…マルグリット・デュラスの作品には、何処からとも知れず到来する<声>の存在があった。幻のように現れる<声>の幻前を通して、デュラスの小説・映画・戯曲を再考する試み。。
|
著者紹介。 |
1970年東京都生まれ。京都大学人文科学研究所准教授。専攻はフランス文学。。
|
1966年ランニオン生まれ。ローザンヌ大学教授。専攻はフランス文学・文体論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001305554