2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
平成農政の真実(ヘイセイ/ノウセイ/ノ/シンジツ)。
|
副書名。 |
キーマンが語る(キーマン/ガ/カタル)。
|
著者名等。 |
菅/正治‖著(スガ,マサハル)。
|
高木/勇樹‖[ほか述](タカギ,ユウキ)。
|
出版者。 |
筑波書房/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
10,208p/19cm。
|
件名。 |
農業政策。
|
日本-農業。
|
分類。 |
NDC8 版:611.1。
|
NDC9 版:611.1。
|
NDC10版:611.1。
|
内容細目。 |
政治に翻弄、政策の継続性乏しく / 高木/勇樹‖述(タカギ,ユウキ) ; 規制緩和で農林水産業が破壊 / 鈴木/宣弘‖述(スズキ,ノブヒロ) ; 減反廃止はフェイクニュース、令和で真の改革を / 山下/一仁‖述(ヤマシタ,カズヒト) ; 遺伝子組み換えのメリット、世界で理解 / 山根/精一郎‖述(ヤマネ,セイイチロウ) ; 国際化で前進、カロリー自給率目標は誤り / 渡辺/好明‖述(ワタナベ,ヨシアキ) ; 農業の大規模化や合理化は失敗、世界の流れは家族農業 / 山田/正彦‖述(ヤマダ,マサヒコ) ; 畜産は産業化が進展、品質向上の努力を / 菱沼/毅‖述(ヒシヌマ,ツヨシ) ; 輸入が増加、国産野菜のシェア回復に注力 / 竹森/三治‖述(タケモリ,サンジ) ; 農家が半減、担い手確保が重要課題に / 新井/毅‖述(アライ,ツヨシ) ; 中央集権が強化、自治体農政は脆弱化 / 小田切/徳美‖述(オダギリ,トクミ) ; 政官業トライアングルが分裂、成長産業化へ転換 / 大泉/一貫‖述(オオイズミ,カズヌキ) ; 官邸主導に変化、農政通の政治家は減少 / 吉田/修‖述(ヨシダ,オサム) ; 高米価で消費減少、負のスパイラルから脱却を / 針原/寿朗‖述(ハリハラ,ヒサオ) ; コメ関税化拒否は判断ミス、身勝手な緊急輸入 / 生源寺/眞一‖述(ショウゲンジ,シンイチ) ; 担い手集中は問題、地域農業単位で支援を / 冨士/重夫‖述(フジ,シゲオ) ; 農協の金融依存は限界、農業に軸足を / 田代/洋一‖述(タシロ,ヨウイチ) ; 行政と農業者の連携強化、改革が身近に / 笠原/節夫‖述(カサハラ,セツオ)。
|
ISBN。 |
978-4-8119-0570-9。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001306282。
|
内容紹介。 |
規制緩和、遺伝子組み換え、コメ関税化拒否…。平成の農業政策をキーマンたちのインタビューで振り返る。時事通信社のデジタル農業誌『Agrio』掲載を加筆し書籍化。。
|
著者紹介。 |
1971年神奈川県生まれ。慶応大学卒業。時事通信社シカゴ支局等を経て、デジタル農業誌『Agrio』編集長。著書に「霞が関埋蔵金」「本当はダメなアメリカ農業」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001306282