2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
縄文文明と中国文明(ジョウモン/ブンメイ/ト/チュウゴク/ブンメイ)。
|
著者名等。 |
関/裕二‖著(セキ,ユウジ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
206p/18cm。
|
シリーズ名。 |
PHP新書 1217。
|
件名。 |
縄文式文化。
|
中国-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.25。
|
NDC10版:210.25。
|
ISBN。 |
978-4-569-84661-3。
|
価格。 |
¥880。
|
タイトルコード。 |
1000001307046。
|
内容紹介。 |
近年、現代にまでつながる「三つ子の魂」が縄文一万年の時代に形成されていた可能性が指摘されている。なぜ日本人は、縄文人が残した美意識、知識、技術を守り抜いてきたのか。中国文明と対比しつつ、日本人とは何かを探る。。
|
著者紹介。 |
1959年千葉県生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャル・アカデミック・フェロー。日本古代史を研究。著書に「神社が語る関東の古代氏族」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001307046